Windows95のアップグレードインストール




Windows 3.1日本語環境からWindows95にアップグレードする流れを簡単に紹介します。

  1. Windows95のセットアッププログラムの起動
    Windows 3.1がインストールされているPCのDドライブにWindows95のインストールCD-ROMをセットしてPCを起動します。
    次にDOSプロンプトで以下のコマンドを実行します。
    >D:
    >setup.exe

    これでWindows95のセットアップ開始画面が表示されます。



    <続行>ボタンで先に進みます。

  2. ソフトウェア使用許諾契約



  3. セットアップウィザードの開始
    セットアップウィザードが開始されます。



  4. インストール先ディレクトリの指定
    アップグレードインストールの場合、C:\WindowsにはWindows 3.1がインストールされているためC:\WIN95をインストール先として選択します。



    インストール先の指定後は以下のウィザードに従います。
    (1)システムファイルの保存(Windows95を後から削除する場合に必要となるシステムファイル)。
    (2)プロダクトIDの入力。
    (3)セットアップ方法の選択(通常は「標準」を選択します)。
    (4)ユーザー情報の指定(名前と会社名)。
    (5)コンピュータの調査の実行(コンピュータで使用されているハードウェアのスキャン)。
    (6)通信オプションの選択(The Microsoft Network, Microsoft Mail, Microsoft FAX)。
    (7)Windowsファイルの選択(通常は「標準的なオプションをインストールする(推奨)」を選択します)。

  5. ネットワーク用ユーザー情報の指定
    コンピュータ名、ワークグループ名を指定します。

  6. ファイルコピーの開始
    Windows95のファイルがコピーされます。
    コピー実行の間、Windows95の特徴が紹介されます。



  7. 起動ディスクの作成
    Windowsの起動ディスク(フロッピーディスク)を作成します。

  8. コンピュータの再起動



    コンピュータの再起動後はタイムゾーンの設定をします。

  9. Windowsの画面
    最初にようこそ画面が表示されます。



  10. ドライバのインストール
    Windows95のインストール過程で自動的に組み込まれなかったドライバ(ディスプレイドライバ等)をインストールします。
    必要に応じて画面解像度の設定変更もしておきます。

  11. ネットワークのセットアップ
    ネットワークアダプタ、TCP/IPプロトコルをインストールしてIPアドレス等を設定します。
    (Linuxへのtelnet例)

  12. Microsoft Plus!のインストール
    Internet Explorerや各種テーマの入ったMicrosoft Plus!をインストールします。

  13. インターネット接続設定
    インターネット接続用のダイアルアップ設定やメールソフトの設定を行います。

  14. シャットダウン
    スタートメニューからWindows95をシャットダウンします。