VLC for MobileとChromecastの連携利用
スマホ向けのメディア再生アプリの一つである「VLC for Mobile」のVer. 3.1.0(無償)からChromecastに対応するようになりました。
即ちVLC for Mobile(以下VLCと略す)での再生動画や音楽をChromecast接続TVで鑑賞できるようになりました。
VLCではSMB、FTP等のファイルサーバのブラウジングも可能となっており、例えばSMBサーバ内の動画をChromecast接続TVで観ることもできます。
Fire TVと違ってChromecastにはリモコンが付属しておらずChromecastにキャストするアプリ自体がリモコン代わりとなります。
ここではSMB/FTPサーバ内のメディア(動画、音楽)をiPhoneのVLC経由でChromecastにキャストする例を中心に他のアプリも含めてご紹介します。
- 環境
・ファイルサーバ:Windowsのファイル共有とFTPサーバ
・スマホ:iPhone 8 Plus
・VLC:VLC for iOS 3.2.6(Based on: 3.0.9 Vetinari)
・セットトップボックス:Chromecast UltraとFire TV Stick 4K(AirPlay対応化用のAirReceiver:インストール済)の同居でスマホと同じWi-Fiネットワークに接続済
・TV:普通のテレビ(非スマートTV/AndroidTVを内蔵していないTV)
- 今回利用する主たるメディア
- SMBサーバにある「TestMovie_org.MOV」(動画)
1080x1920の縦長動画(縦向き動画)ですがWindows Media Playerで再生すると左に90度回転した状態で再生されます。
※SMBサーバのファイルは日本語名ファイルでも問題ありません。
- SMBサーバにある「TestMovie_AdvF1920.mp4」(動画)
上記のTestMovie_org.MOVを動画編集ソフトのFilmoraで解像度「1920x1080」の横長動画(横向き動画)に変換した動画です。
これは横長の黒キャンバスの中央に縦長動画が再生されるように変換されます(Windows Media Playerでの再生の様子)。
- SMBサーバにある「TestMovie_WideMOV」(動画)
これは解像度1920x1080の横長動画です(Windows Media Playerでの再生の様子)。
- FTPサーバにある「01 Cruising For Bruising.mp3」(音楽)
- Chromecast Ultraの起動
(1)Chromecast UltraをTV(テレビ)とHDMI接続してTVのリモコンで入力切換します。
(2)Chromecast Ultraの電源をオンにします。
(3)TV画面の中央にGoogleの「G」ロゴがアニメーション表示されます。
(4)やがて「接続中」画面で『「xxx」(xxxはWi-Fi名)に接続しています』と表示されます。
(5)Chromecastにはホーム画面というものはなく起動すると常にスクリーンセーバー画像(背景画像)が次々と表示されます。
※ 天気情報や時刻の表示有無については「Google Home」アプリから設定変更可能です。
私のお気に入りの背景画像はこれです。
(6)Chromecast/Chromecast Ultraの設定はすべて「Google Home」アプリで確認/変更できます。
「Google Home」アプリではChromecastに対して音声指示することはできませんが、Chromecastとは関係なく動作する音声応答機能があります。
試しに「Google Home」でのGoogleアシスタントで「東京オリンピックはいつ始まりますか」と音声で尋ねてみました。
これ(音声付き動画)がその音声応答です。
- VLCでのキャスティングデバイスの選択
(1)iPhone内のVLCアプリを起動します。
(2)「ビデオ」タブで右上のキャストアイコンをタップします(メディアを選択してからキャストアイコンをタップしてもOKです)。
(3)「キャスティングデバイスの選択」で[Chromecast Ultra]をタップします。
[補足]
(a)セットトップボックスが1個しかない場合は「キャスティングデバイスの選択」は出てこないで自動的にそのセットトップボックスに接続されます。
(b)接続が成功するとキャストアイコンはオレンジ色に変わります。
(c)接続の解除はキャストアイコンをタップしてオレンジ色で表示されている接続済のデバイスをタップすることで行います。
- メディア「TestMovie_org.MOV」(1080x1920の縦長動画)の選択
(1)「ネットワーク」タブを開きます。
(2)定義済みのファイルサーバをタップします。
(3)定義済みのSMBサーバを選択して[接続]をタップします。
(4)共有名(共有フォルダ名)が表示されるのでそれを開きます。
(5)ファイル一覧で「TestMovie_org.MOV」をタップします。
※SMBサーバ内でのファイル名は日本語でも問題ありません。
(6)メディアの読み込みが開始されます。
(7)メディアの読み込み中、TV側には青のキャストアイコンが表示されてその後メディアのファイル名が表示されます。
(8)読み込み完了後、再生が開始されます。
- 再生中のTV画面(左に90度回転した状態で再生されます)
(キャスティング中は別のアプリ操作も可能です)
- 再生中のVLC画面:略
VLCのデフォルト設定ではメディアの再生終了後は名称順での次のメディアが自動的に連続再生されるようになっています。
(9)補足
キャスティングデバイスに接続していない場合は縦長に表示されます。
VPN経由でファイルサーバ接続して動画再生したVLC画面はこちらです。
- メディア「TestMovie_AdvF1920.mp4」(1920x1080の横長動画)の選択
(1)SMBサーバ側のファイル一覧で「TestMovie_AdvF1920.mp4」をタップします。
(2)メディアの読み込みが開始されます。
(3)メディアの読み込み中、TV側には青のキャストアイコンが表示されてその後メディアのファイル名が表示されます。
(4)読み込み完了後、再生が開始されます。
- 再生中のTV画面
(キャスティング中は別のアプリ操作も可能です)
- 再生中のVLC画面
- 一時停止中のTV画面とVLC画面
一時停止はリモコン役のVLC側の一時停止アイコンをタップすることで行えます。
- 一時停止中のTV画面
画面の左下に一時停止状態を示すポーズアイコン(2本の縦線)が表示されます。
- 一時停止中のVLC画面:略
(5)補足
キャスティングデバイスに接続していない場合は再生サイズが小さく表示されます。
- メディア「TestMovie_Wide.MOV」(1920x1080の横長動画)の選択
(1)SMBサーバ側のファイル一覧で「TestMovie_Wide.MOV」をタップします。
(2)メディアの読み込みが開始されます。
(3)メディアの読み込み中、TV側には青のキャストアイコンが表示されてその後メディアのファイル名が表示されます。
(4)読み込み完了後、再生が開始されます。
- 再生中のTV画面
(キャスティング中は別のアプリ操作も可能です)
- 再生中のVLC画面
iPhoneを傾けるとVLC画面は横長表示となります。
- 一時停止中のTV画面とVLC画面
一時停止はリモコン役のVLC側の一時停止アイコンをタップすることで行えます。
(5)補足
キャスティングデバイスに接続していない場合は再生サイズが小さく表示されます。
- メディア「01 Cruising For Bruising.mp3」(音楽)の選択
(1)「ネットワーク」タブを開きます。
(2)定義済みのファイルサーバをタップします。
(3)定義済みのFTPサーバを選択して[接続]をタップします。
(4)当該音楽ファイルの存在するディレクトリ(フォルダ)を開きます。
(5)ファイル一覧で「01 Cruising For Bruising.mp3」をタップします。
[補足]
iTunesやWindows Media Playerを使用してiPhoneの「ミュージック」アプリから抜き出したm4aファイルもキャストできます。
(6)メディアの読み込みが開始されます。
(7)メディアの読み込み中、TV側には青のキャストアイコンが表示されてその後画面左側にメディアのファイル名が表示されます。
(8)読み込み完了後、再生が開始されます。
- 再生中のTV画面
(キャスティング中は別のアプリ操作も可能です)
- 再生中のVLC画面
- 一時停止中のTV画面とVLC画面
一時停止はリモコン役のVLC側の一時停止アイコンをタップすることで行えます。
- 補足:Chromecastへの縦長動画のキャストについて
縦長動画をChromecastへキャストする場合、TV側で横長の黒キャンバスの中央に縦長動画が再生されるように自動変換してくれるアプリもあります。
ここではそのようなアプリの例として「TV Cast(C)」アプリ(正式名:Video & TV Cast|Chromecast)をご紹介致します。
※「TV Cast(C)」アプリの無償版では扱えるファイルの上限が3個ですが860円の支払いで永久にその制限なしで使用可能となります。
- 「TV Cast(C)」アプリの起動
- トップ画面またはWeb Browser画面の左上の三本線のメニューアイコンをタップ
- [Personal Media]をタップ
- Photos(カメラロールの画像、動画)のメディア一覧から縦長動画をタップ
- [Optimize for casting]と[Play local]の選択画面で[Play local]をタップ
[Play local]はキャストしないでiPhone内でローカル再生する機能です。
ローカル再生画面の左下にキャストアイコンがありますが、その再生可能デバイス一覧表示の中にはAFTMM-18/AFTMM-18(Audio)しかありません(Chromecast Ultraは非表示)。
- 一旦再生画面を閉じる
- 左上の三本線のメニューアイコンをタップ
- [Web Browser]でWeb Browser画面を表示
- 右上のキャストアイコンタップ
- 再生可能デバイス一覧表示の中の[Chromecast Ultra]をタップ
この後、Chromecast Ultra接続TVに待機画面が表示されます。
- 再度、縦長動画を選択して[Optimize for casting]をタップ
- プレイバーを表示するかどうかの「Playbar」ダイアログで[Open Browser]をタップ
これでWeb Browser画面の下にプレイバーが表示されます。
- Chromecast Ultra接続TVに動画が表示されます。
横長の黒キャンバスの中央に縦長動画が再生されるように自動変換されて表示されます。
「TV Cast(C)」アプリにはキャスト状態画面は表示されませんがプレイバーで一時停止することができます。
一時停止状態のTV画面はこちらです。
[注]
(1)「TV Cast(C)」アプリでの[Videos]は「TV」アプリのホームビデオを指しますが、その動画ファイルの形式や生成方式によっては音声しかTV視聴できない場合もあります。
- 「TV Cast(C)」アプリでのWeb動画キャスト例
「TV Cast(C)」アプリの主機能の一つとしてWeb動画のキャスト機能がありますのでそれについてもここでご紹介致します。
ここで使用するWebサイトはここの「オープンギャラリー:OS博物館」です。
ここの「オープンギャラリー:OS博物館」にはいくつかの動画(mp4ファイル)へのリンクが貼ってありますのでそれをChromecast Ultraにキャストしてみたいと思います。
- 「TV Cast(C)」アプリを開き[Chromecast Ultra]に接続します。
実際には動画が再生される前ならいつでも[Chromecast Ultra]に接続してOKです。
- Safariでオープンギャラリー:OS博物館を開きます。
- Safariの左下のアクションボタンをタップ
- アクション一覧から[TV Cast(C)]をタップ
- 「Share Website with Video & TV Cast?」ダイアログで[OK]タップ(ここでのVideo & TV Castは「TV Cast(C)」アプリを指します)
- 「Website shared successfully. Please open Video & TV Cast.」ダイアログで[OK]タップ
- 「TV Cast(C)」アプリを開くとWeb Browser画面に「オープンギャラリー:OS博物館」のページが表示されています。
その画面の下には「No Videolink found to cast!」メッセージが表示されます。
このメッセージは「TV Cast(C)」アプリが動画の存在を検出するまで表示されます。
尚、この時点で念のため再生可能デバイス(キャスト先)が[Chromecast Ultra]になっていることを確認しておきます。
- 「オープンギャラリー:OS博物館」トップページ内の[プラットフォームコーナ]リンクをタップ
- [プラットフォームコーナ]ページの上側にある[デスクトップの回転]リンクをタップ
(1)通常はデスクトップの回転動画が自動再生&自動キャストされるはずです。
もし自動再生されない場合はそのWeb Browser画面の一番下にある[Tap here to cast video:]をタップします。
(2)Chromecast Ultra接続TV側で回転動画が再生中、Web Browser画面の動画の下側にあるプレイバーの三角アイコン(再生アイコン)をタップするとWeb Browser画面の中でも再生されます。
(3)キャスト中はWeb Browser画面の一番下の[Tap here to cast video:]部分がキャスト先に対するプレイバーに変わります(二つのプレイバーが存在)。
二つのプレイバーは非同期であり再生経過時間は異なっています。
(4)Web Browser画面の上側にある[<]アイコンをタップすると前のページに戻ります。
(5)キャスト先での再生が終了した場合は再度[Tap here to cast video:]が表示されるのでそれをタップすれば再キャストされます。
(6)「TV Cast(C)」アプリのデフォルトWebページに戻すには、ホームアイコンをタップしてから[Web Browser]をタップすればOKです。
(7)本ページにある「東京オリンピックはいつ始まりますか」とGoogle Homeに音声で尋ねた際の音声付き応答動画もキャストしてみました。
尚、動画を埋め込んだWebページ(HTML中に「<iframe src="動画URL" その他オプション></iframe>」というような記載のあるページ)であってもその動画部分だけがキャストされます。
- ライブカメラキャスト
ここでのライブカメラキャストとはiPhoneのカメラに映っている映像をリアルタイムにChromecast接続TVに音声付きでキャストすることを指します。
ここでご紹介するライブカメラキャストはライブ配信サーバを使用しない手頃なキャスト方法です。
このライブカメラキャストを実現するアプリの一つとして「Chromecast」(Streamer for Chromecast)アプリがあります。
以下に「Chromecast」アプリによるライブカメラキャストの使用例を示します。
※Chromecast Ultraへのミラーリング中はライブカメラキャストは使用できません。
- 「Chromecast」アプリの起動
- 接続ボタンをタップして[Chromecast Ultra]をタップして接続
- [LIVE CAMERA]をタップ
- カメラとマイクの設定変更
[LIVE CAMERA]をタップすると操作者の顔が写る「前面カメラ」でかつ「[マイク]:オフ」になっています。
それぞれのアイコンをタップして「背面カメラ」でかつ「[マイク]:オン」に変更します。
- iPhoneのカメラをキャスト対象に向けます
Chromecast Ultra接続TVにはそのカメラ映像が表示されて、更にかすかなマイク音声が聞こえます。
そこで一旦「Google Home」アプリを起動して「Chromecast Ultra」の音量を90%程度にします
次に再び「Chromecast」アプリの[LIVE CAMERA]をタップするとChromecast Ultra接続TVからの音は大きくなっています。
- 補足
(1)「Google Home」アプリで音量変更してもChromecast Ultra接続TVの物理的な音量設定は変化しません。
(2)Chromecast Ultra接続TVから音声が全く出てこない場合はChromecast UltraとiPhoneを共に再起動して上記の手順を再実行してみて下さい。
(3)どうしても音が出てこない場合は、「Chromecast」アプリの代わりに「ChromecastPRO」アプリ(PROと付いていますが無償です)の[SCREEN CAST]を試してみて下さい。
- 「TV Cast(C)」アプリと「TV Cast(F)」アプリでの大きな相違点
「TV Cast(C)」アプリはFire TV Stickにも対応しています。
「TV Cast(C)」アプリ相当の機能をもつものとしてFire TV Stick専用の「TV Cast(F)」アプリ(Video & TV Cast|Fire TV App)があります。
(「TV Cast(F)」アプリでFire TV Stickに接続した際のTV側での待機画面はこちらです)
キャスト機能における両者の大きな相違点としてはホームビデオやカメラロールの縦長動画のTV表示形式が異なる場合があるということです。
両者のTV画面の表示のされ方は以下の通りです(両者の画面キャプチャのタイミングは若干ずれています)。
TV Cast(C)でのChromecast接続TV表示
|
TV Cast(F)でのFire TV Stick接続TV表示
|
|
|
中央の動画部分の縦横比率は元動画と同じです。
|
中央の動画部分は扁平状態(横幅が伸びた状態)になって
表示されます。
|
現状では縦長動画をキャストしたい場合にはFire TV Stick + 「TV Cast(F)」よりはChromecast + 「TV Cast(C)」がお勧めかも知れません。
個人的にはHDMI切替器を使ってのChromecastとFire TV Stickの併用がいいかと思います。
- 補足:Fire TV Stick 4Kについて
- 補足1:VLCによるFire TV Stick 4Kへのキャスト不可について
- キャスティングデバイスの選択
「キャスティングデバイスの選択」で[AFTMM-18 (AirReceiver)]をタップして接続先を変更します。
- SMBサーバ内の動画キャスト不可
動画をキャストしようとするとTV画面には「Loading video...」と表示されてすぐにブラック画面のままとなります。
- FTPサーバ内の音楽キャスト不可
音楽をキャストしようとするとTV画面には「X 不明」というような表示がされたままとなり音楽再生はされません。
ここでのXは、アーティスト、アルバム、タイトル(曲)を示すアイコンです。
- 補足2:VLC for FireでのSMBサーバメディア再生
iPhoneのVLC(VLC for Mobile)によるFire TV Stick 4Kへのキャストは上記の通りできません。
しかしFire TV Stick 4Kでは「VLC for Fire」というアプリをインストールしてSMBサーバ内のメディアを再生してTVで鑑賞することができます。
- Fire TV Stick 4Kにインストールした「VLC for Fire」アプリ
- SMBサーバの動画再生
横長動画は問題なく再生されます。
しかし縦長動画は扁平状態(縦幅が縮み、横幅が伸びた状態)になって、かつ左に90度回転されて表示されます。
[本来の縦長動画(風景動画)]
[VLC for Fireでの再生表示(VLCメニュー込み)]
- SMBサーバの音楽再生
SMBサーバの音楽再生は特に問題はありません。
- VLC for Fireでの「履歴」機能
言うまでもありませんが、VLC for Fireでの「履歴」はあくまでも過去に再生したことのあるメディアの所在を履歴として保持しているだけです。
メディアコンテンツ自体をVLC for Fire内に保持している訳ではありませんので履歴に関係するSMBサーバと再接続できなければ履歴のメディア再生はできません。
- 補足3:「ミュージック」アプリからFire TV Stick 4Kへの音楽キャスト方法
iPhoneの「ミュージック」アプリからFire TV Stick 4Kに音楽キャストすることは可能です(Chromecastへの音楽キャストは不可)。
- 「ミュージック」アプリの曲一覧からキャストしたい曲を選択します。
ここでは「ショパン: ノクターン」とします。
- キャストアイコンをタップ
- 再生可能デバイス一覧表示
[iPhone]にチェックマークが付いていますが、これを[AFTMM-xx]に切り替えます。
※AFTMM-xxというのはAirReceiverをインストールした際に自動生成されるFire TVの仮想デバイス名です。
- Fire TV Stick 4K接続TVから音楽再生されます(iPhoneからは何も聴こえません)。
- 補足4:「TV」アプリからFire TV Stick 4Kへの動画キャスト方法
iPhoneの「TV」アプリからFire TV Stick 4Kに動画キャストすることは可能です(Chromecastへの動画キャストは不可)。
- 「TV」アプリのホームビデオ一覧からキャストしたい動画を選択して再生します。
再生動画画面の左下にはキャストアイコンが表示されています。
- 左下のキャストアイコンをタップ
- 再生可能デバイス一覧表示
[iPhone]にチェックマークが付いていますが、これを[AFTMM-xx]に切り替えます。
※AFTMM-xxというのはAirReceiverをインストールした際に自動生成されるFire TVの仮想デバイス名です。
- Fire TV Stick 4K接続TVにて動画再生されます(iPhoneからは何も聴こえません)。
※AFTMM-xx(Audio)に切り替えてしまった場合にはFire TV Stick 4K接続TV側では動画は再生されず音声情報が表示されて音声しか流れません(左側の画像はアルバムアート的な静止画です)。
[注]
(1)Chromecast対応の「TV Cast(C)」アプリでの[Videos]ではホームビデオのmp4ファイルの生成方式によっては音声しかTV視聴できない動画もありましたが、
Fire TV対応の[TV]アプリではホームビデオのmp4ファイルの生成方式に係らず基本的にすべての動画を画像含めてTV視聴可能です。
(2)縦長動画をAFTMM-xxにキャストした場合はFire TV Stick 4K接続TV側では扁平状態(縦幅が縮み、横幅が伸びた状態)になって、かつ左に90度回転されて表示されます(これに似た感じ)。
- [TV]アプリ側にはキャスト状態画面が表示されます
- 補足5:「写真」アプリからFire TV Stick 4Kへのメディアキャスト方法
iPhoneの「写真」アプリからFire TV Stick 4Kにキャストすることも可能です(AirPlay未対応のChromecastへのキャストは不可)。
但し、「写真」アプリを閉じるとそのキャストは終了します。
そのため「写真」アプリ内のメディアをキャストしたまま別のアプリを使用したい時は「TVCast(F)」アプリで「写真」アプリ内のメディアをキャストします。
とは言っても「TVCast(F)」アプリからキャストして一定時間過ぎるとTV画面にはスクリーンセーバー画像になってしまいますが...。
もちろんFire TV Stickの設定でスクリーンセーバーの開始時間を「なし」にすることもできます。
- 「写真」アプリの画像・動画のサムネール一覧からキャストしたい画像をタップして表示します。
表示した画像の左下にはアクションボタンが表示されています。
- 左下のアクションボタンをタップ
- アクション一覧(共有メニュー)から[AirPlay]をタップ
- キャスト先として[AFTMM-18]をタップ(Chromecast Ultraはサポートされていませんので表示されません)
- Fire TV Stick 4K接続TVに画像が表示されます。
「写真」アプリ側はその画像が表示されたままとなります。
- 「写真」アプリ側の画面の右上のキャストアイコンをタップ
- [My Device]をタップするとFire TV Stick 4K接続TVからその画像が消えます。
画面の右上のキャストアイコンは元の[編集]に変わります。
- 縦長動画のケース
(1)「写真」アプリ内の縦長動画をAirPlayでFire TV Stick 4Kにキャストした場合、横長の黒キャンバスの中央に縦長動画が再生されるように変換されます。
(2)「写真」アプリはChromecastをサポートしていません。
→カメラロールの縦長動画をChromecastで正常にTV再生するには「TV Cast(C)」アプリでPhotos内の縦長動画をキャストすればOKです。
- 補足6:PCからFire TV Stick 4Kへの動画キャスト方法
PCのiTunesからFire TV Stick 4Kに動画キャストすることも可能です(Chromecastへの動画キャストは不可)。
- 再生可能デバイス一覧表示と選択
これにはいくつかの方法があります。
- ミュージックライブラリからの表示と選択
上側の再生コントローラの右にあるキャストアイコンをクリックして再生デバイスを選択します。
ここで選択したデバイスはムービーライブラリに切り替えても引き継がれます。
- ムービーライブラリからの表示と選択
上側の再生コントローラの右にあるキャストアイコンをクリックして再生デバイスを選択します。
ここで選択したデバイスはミュージックライブラリに切り替えても引き継がれます。
- 2個のデバイス選択
再生可能デバイス一覧から[マイコンピュータ]と[AFTMM-18]の2個を同時に選択することも可能です。
この場合、PCのiTunes側とFire TV Stick 4K接続TV側の両方で音楽再生されます。
(Fire TV Stick 4K接続TV側でのTV表示形式は「ミュージック」アプリでのTV表示形式と同じです)
- ムービーの再生可能デバイス一覧表示と選択についての補足
(1)上側の再生コントローラの右にあるキャストアイコンで[AFTMM-18]を選択してもムービーウインドウの左下のキャストアイコンでは[マイコンピュータ]のままです。
(2)ムービーについてはムービーウインドウのキャストアイコンで再生可能デバイス一覧表示と選択を行いますが複数選択はできません。
- ライブラリのホームビデオからキャストしたい動画を選択して再生します。
ムービーウインドウの左下には「TV」アプリの場合と同様のキャストアイコンが表示されています。
- 左下のキャストアイコンをクリックして再生可能デバイス一覧表示
[マイコンピュータ]にチェックマークが付いていますが、これを[AFTMM-xx]に切り替えます。
※AFTMM-xxというのはAirReceiverをインストールした際に自動生成されるFire TVの仮想デバイス名です。
- iTunes側にはキャスト状態画面が表示されます
- Fire TV Stick 4K接続TVにて動画再生されます(iTunesからは何も聴こえません)。
[注]
(1)iTunesでの縦長動画をAFTMM-xxにキャストした場合はFire TV Stick 4K接続TV側では扁平状態(縦幅が縮み、横幅が伸びた状態)になって、かつ左に90度回転されて表示されます(これに似た感じ)。
- 補足7:Webページの印刷イメージをキャストする例
- PCでWebページを開いて例えばその1ページ目だけを印刷機能でpdf出力
- 画像処理ソフト等でそのpdfをjpg画像に変換
- そのjpg画像をカメラロールに格納
jpg画像のサイズを変更したくない場合はiPhone側からFTPでそのjpg画像をダウンロードしてカメラロールに保存します。
- 「TV Cast(F)」アプリでそのjpg画像をキャスト(TV表示例)