Netscape 6(正式版) for Windows

Netscape Communicator 4.xの次期バージョンであるNetscape 6の正式版が2000年11月14日にWeb公開されました。
ここではNetscape 6の日本語版について少し紹介します。

味見の観点はPR3(Preview Release 3)との比較に重点を置き主に以下の観点としました。


尚、正式版のテスト環境は次の通りです。

【Netscape 6リリース広告画面ショット】


(1)Netscape 6日本語版の所在

Netscape 6のSmartDownload用セットアップファイル(N6setup.exe)はftp://ftp.netscape.com/pub/netscape6/japanese/6.0/windows/win32/にあります。
このサイトにあるN6setup.exeをまずダウンロードします。
次にN6Setup.exeを起動すると必要なファイルが次々とダンロードされます(ダウンロードファイル数:20個)。

これは余談ですがSmartDownloadはやはり便利です。
ダウンロードの途中で<一時停止>ボタンを押しておくとその後インターネット接続を切っておいても再度インターネットに接続してSmartDownload画面の<再開>ボタンを押せばダウンロードを続行してくれます。


(2)「Netscapeについて」の画面


(3)Netscape 6標準のモダンテーマについて

Netscape 6標準のモダンテーマ及びクラシックテーマはPR3版から特に大きな変化は無いようです。

(4)カスタマイズ用テーマの入手とテーマの切替え

Netscape 6の[表示]−[テーマを適用]−[新しいテーマを取得]で「テーマパーク」にジャンプしてくれます。
(PR3の時にも[表示]−[テーマを適用]の中に[新しいテーマを取得]というものがありましたがこれを実行しようとしても何も起こりませんでした)

2000年11月17日時点においてこのテーマパークにはカスタマイズ用テーマとして以下の6種類用意されています(各々の外観の画像も紹介されています)。
「Sky Pilot」というテーマはこれらのテーマ群の一番最初にあるためかこの中ではカスタマイズレベルが一番高いような感じを受けました。

新しいテーマの取り込みはテーマパークの中からテーマの<インポート>ボタンを押すだけで自動的にテーマがダウンロードされてNetscape 6の中に取り込んでくれます。
実際の取り込みはJavaScriptで実現されていますのでJavaScriptを使える設定にしておく必要があるとのことです。
インポートしたテーマは標準テーマと共に[表示]−[テーマを適用]サブメニューの中に一覧表示されます。

尚、[編集]−[設定]においてテーマの切替えとテーマのプレビュー機能がありますが標準テーマ以外のプレビューは残念ながら見ることができませんでした。


(5)「Sky Pilot」テーマ

モダンテーマを「Sky Pilot」テーマに切替えて外観を眺めてみました。

(6)テキスト表示サイズの設定について

Netscape 6の正式版では[表示]メニューに[テキストサイズ]が追加されました(PR3での[表示]メニューにはなかったものです)。
元の表示に対して300%の指定で表示したものがこれです。


(7)Javaへの対応について

Netscape 6のフルインストールでは「Sun Java 2」もインストールされてそのJava環境設定がされます。

「Sun Java 2」がインストールされるのはPR3でも同じだったのですが正式版でもJavasoftのホームページのJavaアプレットが動いてくれませんでした。


(8)安定性について
尚、Windows 9x系ではなくWindows 2000 Professionalの環境のためだと思いますが「ページ違反」での異常終了には遭遇していません。


(9)性能について

Netscape 6の性能特性にマッチした高速描画の高性能パソコンでないとNetscape 6の長所は出しにくいのかも知れません。


(10)翻訳画面での「alis Gist-InTime」ロゴ表示

翻訳結果のフレーム上に「alis Gist-InTime」のロゴ表示が復活したようです。
(PR3ではせっかくそれが表示されなくなり見た目がスッキリしたと歓迎していたのですが)


(11)その他


(12)個人的な印象

今回のNetscape 6はいろいろな問題を抱えているようですが無償ソフト扱いですので個人ユースとしてNetscape 6を使うかどうかは全く個人の判断ということになります。
さてInternet Explorerと比べた場合のアドバンテージはどんな感じなのでしょうか。この辺は専門家のご意見を是非伺ってみたいところです。