Vine Linux 3.1でのWindowsアプリケーション実行環境(CrossOver Office 5)

2005月10月25日にWine 0.9(オープンソース版)とその商用版のCrossOver Office 5がリリースされました。
CrossOver Officeの開発・販売元であるCodeWeavers社はWineの開発にもかなり力を入れています。

CrossOver Office 5はWine 0.9をベースとしていますが、Wineにない下記機能を独自に追加するなどして付加価値を高めています。


ここではVine Linux 3.1でのCrossOver Office 5(Standard版)の実行環境について紹介します。


1.CrossOver Officeの導入

CrossOver Officeの導入はそのインストーラを起動するだけで済みます。
CrossOver OfficeをインストールするとGNOMEメニューに「その他」メニューが追加されます。
※KDEの場合は「その他」メニューではなく「CrossOver」メニューとなります。
「その他」メニューは以下の構成になっています。




2.ワインボトルの定義

GNOMEの「その他」メニューの「Configuration」を起動します。
「CrossOver Office Standard Setup」画面の「Manage Bottles」タブでワインボトルを定義します。
ワインボトルのテンプレートはwin98(Default)とwin2000です。
Windows 2000専用アプリケーション用にwin2000ボトルも定義しておきます。






3.Microsoft Office 2000のインストール

今回はMicrosoft Office 2000 Premium Upgrade版をインストールしてみました。
インストールはCrossOver Installationウィザードで行います。



4.Microsoft Office 2000の利用



5.Microsoft Visual Basic 6

Visual Basic 6付属のNWind.mdb(Accessデータベース)を使用した簡単なアプリケーションを作成してみました。



6.Adobe Photosop 6



7.Lotus Notes R5(英語版)

日本語版ノーツ R5/デザイナR5自体のインストールはできますが、ノーツクライアントの初回起動ができません。
※日本語版ノーツ R5単体版でも同様で、常にスプラッシュ画面表示でフリーズします。
※本現象はVine linux 3.1との相性問題ではなく、RedHat 9, Fedora Core 4, Turbolinux 11, CentOS 3.5等でも同じ現象となるようです。

そこで英語版のLotus Notes R5(R5.0.3 21 March 2000版)を使用してみました。



8.iTunes 4.9のExpressインストール

「Install Windows Software」でiTunesを選択し、Expressインストール(ダウンロードインストール)を実施しました。



9.その他のアプリケーション