AIGLX(CentOS 5編)
2007年4月12日、Red Hat Enterprise Linux 5(RHEL 5)をベースにしたCentOS 5がリリースされました(RHEL 5クローン)。
RHEL 5自体はそのBeta2が2006年11月17日にリリースされ、製品版は2007年3月14日にリリースされました。
CentOS 5ではAIGLXを標準装備しており、Compizやそれから派生したBerylが利用できるようになっています。
ここではCentOS 5でCompizやBerylを動作させる手順を簡単に紹介します。
今回使用したPCのハードウェア構成は以下の通りです。
・CPU:Core 2 Duo E6600
・チップセット:Intel P965
・メモリ:3GB
・VGAカード:nVIDIA GeForce 7600 GT(VRAM 256MB)
・HDD:S-ATA 250GB
・LANカード:Intel PRO/100 S
1.AIGLX + Compizの利用
2.AIGLX + Berylの利用
- Berylのダウンロード
今回導入したBerylはVer 0.2.1(2007年3月18日リリース版)でソースからインストールしてみました。
まず、http://www.beryl-project.org/releases.php から以下のファイルをダウンロードします。
(1)beryl-core-0.2.1.tar.gz
(2)beryl-manager-0.2.1.tar.gz
(3)beryl-plugins-0.2.1.tar.gz
(4)beryl-settings-bindings-0.2.1.tar.gz
(5)beryl-settings-0.2.1.tar.gz
(6)emerald-0.2.1.tar.gz
(7)emerald-themes-0.2.1.tar.gz
(8)beryl-settings-simple-0.2.1.tar.gz ※これは任意です。
(9)beryl-plugins-unsupported-0.2.1.tar.gz ※正式サポートではないプラグインです(任意)。
- Berylのインストール準備
beryl-core, beryl-settings-bindings, emeraldのインストールに必要となる下記rpmパッケージを先にインストールします。
これらのrpmパッケージはCentOS 5のインストールメディアに含まれています。
# rpm -ivh perl-XML-Parser-2.34-6.1.2.2.1.i386.rpm
# rpm -ivh Pyrex-0.9.4-2.fc6.noarch.rpm
# rpm -ivh libwnck-devel-2.16.0-4.fc6.i386.rpm
- beryl-coreのインストール
# tar zxvf beryl-core-0.2.1.tar.gz
# cd beryl-core-0.2.1
# ./configure
# make
# make install
これで/usr/local/bin/berylがインストールされます。
- beryl-managerのインストール
# tar zxvf beryl-manager-0.2.1.tar.gz
# cd beryl-manager-0.2.1
# ./configure
# make
# make install
これで/usr/local/bin/beryl-managerがインストールされます。
- PKG_CONFIG_PATH環境変数の設定
# export PKG_CONFIG_PATH=/usr/local/lib/pkgconfig
- beryl-pluginsのインストール
# tar zxvf beryl-plugins-0.2.1.tar.gz
# cd beryl-plugins-0.2.1
# ./configure
# make
# make install
- beryl-settings-bindingsのインストール
# tar zxvf beryl-settings-bindings-0.2.1.tar.gz
# cd beryl-settings-bindings-0.2.1
# ./configure
# make
# make install
- beryl-settingsのインストール
# tar zxvf beryl-settings-0.2.1.tar.gz
# cd beryl-settings-0.2.1
# ./configure
# make
# make install
- emeraldのインストール
# tar zxvf emerald-0.2.1.tar.gz
# cd emerald-0.2.1
# ./configure
# make
# make install
- emerald-themesのインストール
# tar zxvf emerald-themes-0.2.1.tar.gz
# cd emerald-themes-0.2.1
# ./configure
# make
# make install
- ~/.bash_profileへのPYTHONPATH環境変数追加
以下の行を追加します。
export PYTHONPATH=/usr/lib/python2.4/site-packages:/usr/lib/python2.4/site-packages/gtk-2.0
- 再ログイン
[アプリケーション]メニューの[システムツール]に[Beryl Manager]と[Beryl Settings Manager]が表示されます。
また[システム]メニューの[設定]−[他の個人設定]に[Emerald Theme Manager]が表示されます。
- Beryl Settings Managerの利用
Beryl Settings Managerで各種効果を設定します。
- Berylの起動
[アプリケーション]−-[システムツール]−[Beryl Manager]でBerylを起動します。
デフォルトのテーマはSlateHorn_Redです。
テーマのカスタマイズはEmerald Theme Managerで行えます。
- ウィンドウ一覧の回転表示
Super(Windowsキー) + Tabでウィンドウ一覧を回転表示できます(Alt + Tabではサムネールが横に並ぶだけです)。
- ウィンドウのサムネール表示例
- ウィンドウクローズ時のSidekick効果例
ウィンドウクローズ時そのウィンドウクローズが回転しながら小さくなって消えていきます。
- 透明Cubeの例
- Beryl Settings Manager (simple)
beryl-settings-simpleをインストールすると[アプリケーション]メニューの[システムツール]に[Beryl Settings Manager (simple)]が表示されます。
下記はその設定画面です。
- CompizとBerylの切り替え
CompizとBerylの切り替えはBerylマネージャの[ウィンドウマネージャを選択]で切り替え可能です。
- ウィンドウデコレータの追加インストール
Berylの標準ウィンドウデコレータはemeraldですが、aquamarineというウィンドウデコレータもあります。
今回はaquamarine-0.2.1.tar.gzをインストールしてみました。
- KDE環境でのaquamarine
- GNOME環境でのaquamarine
- Snow効果の中でのBerylスプラッシュ