Parallels Desktop 2.5 for Mac 日本語版


Parallels DesktopはParallels社が開発しているIntel Mac(32bit)向けのデスクトップ用仮想化ソフトです。
2007年6月にParallels Desktop 2.5 for Mac 日本語版がリリースされました(プロトン社が日本語化を実施)。
※Parallels Desktop 3.0 for Mac英語版は2007年6月7日にParallels社がリリース済み。
※VMware社ではIntel Mac向けにVMware Fusion(32bit/64bit対応)を開発中です(VMware Fusionの画面例)。
※VMware FusionではXenカーネルも使用できますがParallels Desktop 2.5 for MacではXenカーネルは使用できません。

Parallels Desktop for Macの大きな特徴は操作性の簡易性はもとより、ゲストOSとしてWindows(XP/Vista)を使用した場合のMacとの連携性強化です。
例えばMacとWindows間でのファイルのドラッグ&ドロップ機能が使用できます。
またMacデスクトップにWindowsアプリを直接表示することもできます(Windowsデスクトップの表示抑止)。
もちろんWindowsアプリをMac側のDockに登録しておくことも可能です。

ここではParallels Desktop 2.5 for Mac 日本語版の導入とゲストOS(Windows Vista/XP, Vine Linux 4.0)の実行手順を紹介します。

尚、Intel Mac OS X上でWindowsアプリをそのまま実行させる製品としてWineベースのCrossOver Macもあります(X11ベースの表示)。
しかしCrossOver Macでは動作検証済みアプリも少なく、かつ特定アプリとの日本語入力の相性問題も抱えたままであるため実用性では今一歩の感があります。



1.Parallels Desktop 2.5 for Mac 日本語版の導入

まずParallels Desktop 2.5 for Macを使用するにはIntel MacでMac OS X 10.4.6以降の環境が必要となります。
Parallels Desktop 2.5 for Mac 日本語版の導入はそのインストーラを使用して簡単に導入できます。






2.Windows Vistaの仮想マシン設定

ゲストOS(Windows Vista)の仮想マシン設定(仮想マシン環境定義)はOSインストールアシスタント(ウィザード)で行います。




3.Windows Vistaのインストールと利用




4.Windows XPのインストールと利用

Windows XPの仮想マシン設定やインストールはWindows Vistaの場合とほとんど同じです。
但し、Windows XPにはParallels環境用のネットワークドライバが用意されているためインストールの途中でネットワークの設定画面が表示されます。




5.Vine Linux 4.0のインストールと利用

Parallels Desktop for MacではWindows以外にLinux, Solaris等のゲストOSもサポートしています。
今回は手頃なVine Linux 4.0を利用してみました。