Xen 3.0.3(Core 2 Duo編[NetBSD])


Core 2 DuoマシンのNetBSD 4.0 BETA2(2007年3月版)にXen 3.0.3を導入し、Windows XPのインストールを行ってみました。

Xen環境で通常のOSカーネルのまま動作できるドメインをHVM(Hardware Virtual Machine)ドメインと呼びます。
この完全仮想化技術を利用したHVMドメインではLinux以外のOS(Windows等)も動作可能です。

ここではCore 2 DuoでのHVMドメインでWindows XP Professional(SP2)を動作させる手順を紹介します。

今回使用したPCのハードウェア構成は以下の通りです。
・CPU:Core 2 Duo E6600
・チップセット:Intel P965
・メモリ:3GB
・VGAカード:nVIDIA GeForce 7600 GT(VRAM 256MB)
・HDD:S-ATA 250GB
・LANカード:Intel PRO/100 S ※新しいOSを試行する際の無難なLANカードの一種です


1.NetBSDへのXen HVMの導入

NetBSDにHVM以外のXen 3.0.3環境は導入済みとします。
即ち、xentools30, xenkernel30, grubパッケージは導入済みとします(netbsd-XEN3_DOM0.gzファイルの取得も含む)。
また/etc/ifconfig.bridge0も以下の内容(2行)で作成済みとします(HVM環境でも必要です)。
create
!brconfig $int add fxp0 up





2.Xen HVM環境でのWindows XPのインストール

Xen HVM環境でのWindows XPのインストール/実行までの手順例は以下の通りです。




3.Xen HVM環境でのその他のOSのインストール(LiveCD含む)




4.Xen HVM/DomainU/QEMUの同時実行

NetBSD 4.0上でXen HVM(Windows XP), DomainU(NetBSD 3.1), QEMU(FreeBSD 6.2)を同時に実行させてみました。
尚、ここでのDomainU(NetBSD 3.1)操作はVNC接続ではなくDomainU(NetBSD 3.1)側の個々のアプリケーションをNetBSD 4.0側に表示させる方式としています。
それによってNetBSD 4.0側にインストールしたOpenOffice.org 2.1とNetBSD 3.1側にインストールしたOpenOffice.org 1.1.5を並べて利用することもできるようになります。